あしあとモンチッチーズ

トーマスに関してなんかいろいろ好き勝手書いてます

歌と記憶と、輝く星々

 

 

イー"スター"の話には「スター」ねえのかよ!!!

 

※当記事は2022年3月末より日本全国で公開した「きかんしゃトーマス オールスター★パレード」の感想記事となります。思いっきり見ていない人に向けた話方だけどまあ見に行ってから読んだ方がいいと思うわよ。

 

f:id:untikun:20220327030149p:plain

#___ 「きかんしゃトーマス オールスター★パレード」(2022/03/25公開)

…とまあいつものようなフォーマットでタイトル記載してみましたが、まあ今回の映画は特にお話めいたものと言うより楽しいお歌のシーンの総集編と特別番外1編から成る構成ですので、ただダーッと感想めいたものを云うだけにしておきます。

 

 吹き替えていないストックがなくなったので苦肉の策として日本オリジナルで既存の映像で総集編つくってみました!というのが今回のあらすじ。劇場版でやるには厳しいのでは。なので英語公式が出していたyoutube限定番外編のようなものを新規エピソードとして添えておくよというはなれわざっぷりを披露。劇場版でやるには厳しいのでは。

 一応ストーリーとしては歌ったら出てくる漠然としたスター7つ集めると、宝物が出て来るとかいう何それドラゴンボール主な内容は歌のシーンを中心にクイズとか挿んだりする感じですね。歌には手拍子で盛り上げてくれよっていう視聴者参加の要素も。ただ元から大きめに拍手の音も入れてあるので、劇場の誰もがノッてくれなくても安心です。それはコンテンツの今後が安心できないよ。

 

 まあ楽しめました。期待のハードルはほぼ埋まった状態だったので、雑編集も雑な内容も特に気になることはなく。ゴードン役の三宅さんが滅茶苦茶楽しそうに演技してらしたことと掛け合いパート(しりとり)が面白かったです。まとめられた映像も劇場版由来の物が多く結果的に映画キャラ大集合と言う形になるので、ちびっこは盛り上がるんじゃないでしょうか。実際のところ例年以上に泣いてた子が多くてよくわかんなかったんですが。一応クイズパートで正解を云う声は最後まで聞こえてきたので楽しめた子はいたということなのでしょうか。君はどうだった?(投げ)

 

  一応こうやって多少投げやりでも映画を用意してくれているということは、やはり春のトーマス映画はもうお馴染みの一大事業なんでしょうね。なんかトーマスというコンテンツがオワコンではないことも日本でも知名度の高い存在であることもわかってはいるんですが、どうしてもこれがそこまで愛されコンテンツであるか確証が持てずにいましたのでちょっと安心今後は不安。もっとトーマスを信じなさいよ。

 

 見終わって数時間が経過した今だからこそ、いつも通りケチはいくらでも思い浮かぶのですが、かなり特殊なケース故になんか挙げる気もなく。とりあえず漠然とした是的評価で〆ておきます。一応楽しめたのは事実なので見に行っても良いのではないかと。ハードルはガンガンに下げてった方がいいですが。

 

 あ、冒頭のツッコミはなんかしておきたかったのでしただけです。歌一つにつきスター一個貰えるんだけど番外新規エピソードはそういうの全然関係なくてなんやねんっていう。ハットちゃんが半分くらい集めて、主役は一個しか手にいれてないのはどうなのよ。


 記事に使われている画像の著作権はマテルクリエーションズとヒット・エンタティンメント・リミテッドに帰属します。© 2022 Gullane (Thomas) Limited. © 2022 HIT Entertainment Limited.