思えば8シーズンで登場キャラが大幅変更されちゃったのが始まりだったんだなァ…。
とりあえずトーマスとあと7台(おまけで高山鉄道)が居ればいい感じになって、新キャラは話の幅を広げるためでなくもうけるためだけになってしまい、出なくなってしまった旧キャラクターと同じ道を歩むはめになって。
13シーズンで見直されたのか新キャラも減り、話の幅を広げれるようなキャラばかりになってきました。すっきりしたもんだなーと思いました。あとはダックとビルベン辺りさえいれば…。
うわあ、帰ってきよった。しかも整形疑惑も連れて
この「うわあ」はおどろきの「うわあ」であり、残念の「うわあ」ではありません。僕は残念な時「うわあ」とは言いません。
「久しぶりの登場」を最初に果たしたのは本当は高山鉄道だったりすのですが、(筆者注:僕の中では4年近く出ていないキャラを復活とか再登場とか言い張ってます)この中で最初にCGの顔見せしてきたのがダックだったのでびっくり仰天、きゃあびっくり。しかも横浜市西区高島で判明した事実だからね!割とそういうの隠そうとしないのね!で、その次に整形疑惑ありありのジャック君なんだけど今は別にどうでもいいので割愛します。(ついでにジャックはダックより前に再登場する雰囲気はあったけど、KOTR発売でやっと確定したのでダックより後。)はで次に、ビルとベンが「カプセルプラレールきかんしゃトーマスのすべて(ネコムック刊)」にてCGでの画像掲載。もちろんカププラなんぞ海外ではちょっとしか出回ってないから日本限定の書籍なんですけどまた日本です。んで、顔見せではないけれどハーヴィーがTV再登場のお知らせがカププラ「ゆきだるまのオリバー」編の告知にちょろっと掲載。日本はこの時期何があったというのか。てかオリバーの弾のくせしてオリバーに関しちゃノーコメントなのかよ!とにかくこの時期の再登場祭りは本当に大変うれし驚きだったのです。
ついでに今ではお馴染みですが、当時の新キャラ「ポーター」に関しては何故か珍しく公式の情報等がポーター回(当時、その回の情報すらなかったと思う)収録のDVD販売1か月前辺りまで一切なかったのですがポーターという存在を噂から真実へ変えたのも日本が最初でした。だから日本!
次に復活したのは彼ら、
減りました。オリバーは映画予告で判明、トードはDVD情報、ダンカンは英国版大井川トーマス的なアレの、オマケ?だったかなあ。まあ登場確定は日本版声優さんが英国版放送前になんか呟いたらしいです。日本…!
そして今年、
7台も来ました(笑)。それも全員1本の映画予告で(※日本のリークではない)。視聴者パニックです。ていうか途中3台はTV初登場です。え、じゃあ4台じゃん。驚きはしましたが、どうもダックの時のような感動が薄れているようでした。そう、数年前までありえなかったこの行事に慣れてしまったのです。
感動はすり減ったのは残念だがもう誰が来ても驚かないゾ!ん?原語版公式サイトのキャラクター紹介ページが更新されてるぞ?
ん?
んんんんんんんんん!?
んんん!んんんんんんんんんんんっんんんっんー!!
訳:うぎゃあ、意外過ぎる奴が帰ってきよった。
この「うぎゃあ」はおどろきを隠せない時の「うぎゃあ」であり、残念の「うぎゃあ」ではありません。僕は残念な時「うぎゃあ」とは言いますん。
しかしなんで顔肌色で口開けて変なとこ向いてんだろう?そしてこの記事前ふり長すぎやしないか?