前回までのあらすじ
TOTBはまだ見てない僕からした新キャラのキャラについて。
ティモスィーさんとマリオンさん:(キャラ)つかめた。レジ男、ワニさん:つかめん。
ってことで今回からつかんでいくぜ!!ホールドホールド!!そしてスマブラ楽しい!!
前回
今回は9月8日から9月15日までの6話をレビューン。日本語題は適当。あ、ネタバレ注意!
#425「Duncan and the Grumpy Passenger(ダンカンときむずかしいおきゃく)」9月8日公開
あらすじ:ダンカンは不平野郎の気難し屋さんだ。そんな彼の通勤列車に気難しいオッサンおじさまが客車に乗る。そのオッサンおじさんはことあるごとに不平を言う気難しいオッサンおっさんだった!さあどっかの誰かさんに似とるね!
メモ
・4シーズンを思い出させるように、城跡が見える湖近くの線路、クロバンズ・ゲートの駅が復活。ついでにダンカンもやっとビクターに修理されたようで。
・ほっそり重役久々の登場。
・本線連中がモブ。しかもBMQ出ないからちゃんと高山鉄道やってるぅ。
・ヤギ。
#426「Marion and the Pipe(マリオンとすいどうかん)」9月9日公開
あらすじ:クリケットのバッターのことをバッツマンというようです。バッツマンといえばバットマンやパックマンを思い出しますがスマブラのパックマンはあまり使いません。ロックマンやマリオならよく使います。マリオといえば、なんかトーマスに出てくるおしゃべりなショベルカーもそんな名前でしたね。で、まあそのショベルカー(Marion(マリオン)といいます)が堤防工事の時にパイプに傷をつけて、水が噴出してしまう。土を上にかぶせたけれども、地響きが起きて地面がSPLAAAAASH!!してしまう。その時に飛んだ岩が線路をふさいでしまい、その岩に対してそのショベルカーはバッターのように構え…そう、そうクリケットのバッターのことを…(くりかえす)
メモ
・ほらー、こんな長いあらすじ書いてたらここに何書くか忘れちゃったじゃないですかー。後日追加します。
#427「Missing Gator(ゲイターにあいたい)」9月10日公開
あらすじ:ゲイター、それは去ってしまったパーシーの友人の名前。もう会えない彼のことを思い出すと悲しくなるパーシー。彼のことを考えないように仕事をするが…。
メモ
・超ネタバレ回その1。カエッチャッタノォ!?
・仕事に集チュウ、仕事に集チュウ、僕はしっかり作業チュウ。
・Gator(ゲイター)なんだかんだで回想シーンのみの登場。しかも三言ぐらいしかしゃべっておりません。
#428「No Steam Without Coal(ティモシーとせきたん)」9月11日公開
あらすじ:ティモシーは軽油で動く蒸気機関車。まあそれは今置いといての、ある日ブレンダムの港にてビルとベンは石炭の補給を待たずにクレイピッツへ行ってしまう。マリオンは彼らに運ばなかったことを注意するが、石炭ホッパーにいっぱいあるじゃないかと返されてしまう。ティモシーは石炭を無駄にするなよと忠告を入れるが…。
メモ
・Timothy(ティモシー)TVシリーズ初登場。今回はそんな彼を好きになれる作品。
・ナーナナナーナー
#429「Spencer's VIP(スペンサーとえらいひと)」9月12日公開
あらすじ:なんか偉い人がスペンサーでやってきてみんながあわわーってなります。
メモ
・偉い人でかい。
・なぜディーゼルのトロフィー?
・しれっとレギュラーに混ざるダック。
・めちゃくちゃ小さいオリバー。
#430「Toad's Bright Idea(ゲイターとトード)」9月15日公開
あらすじ:ある日、ソドー島に帰って来たゲイターは、立ち往生したオリバーの代わりに列車を引くことになる。そこで出会ったトードと一悶着あってなんやかんやでまあ、そーゆーことだす。
メモ
・ゲイターはひょうひょうとした奴だと思ってたら割と怒りっぽかった。そしてあっさり帰って来た。3話前のは何だったんだーい?
・オリバーは今期、主役回無いのかな。いいけど。
#--- 「Overall Comment(全体的な感想)」
スマブラやってたら遅れました。ダンカンの復活はうれしいんですがランボードの色が他と違うんでちょっと浮いてる感じ。思ったほど気にならなかったんですけどね。
次回予告!
いつかは知らん!どーせオーストラリアで先にやっちゃうんだしょ!サムソンサムソン!
次回「恐竜ランドヨースター島の巻」!でっていう!