ゲームボーイカラー専用ソフト「きかんしゃトーマスとソドー島のなかまたち」を購入しました。中古なので294円。本来同じぐらいの値段のMOTHER1+2は7199円。ナンダッテー
攻略サイトがなかったのでレビューと共に攻略法を。
あらすし”
せんしゅうのおおあらして” ソト”ーとうのせんろか” こわれてしまった ▽
そこて” せんろのしゅうりを たのまれた トーマス ▽
しまのみんなのために はしれ! きかんしゃトーマス!! ▽
みたいな感じの5ステージで構成されたソドー島の線路を直したりミニゲームで事件を解決したりするスタイリッシュトーマスアクションゲームです。
そうさほうほう
し”ゅうし”キー て” いと”う Bホ”タン か” きてき、かくしキャラしょうかん
Aホ”タン は きょうそうし”に つかう
こうりゃく
ステージ1 のうそん THE FARM
出現条件:最初からある クリア条件:パーシーを手伝う
このステージでは機関士が基本的な操作方法(汽笛以外)を教えてくれます。そして他のステージと違い入り組んでいません。途中パーシーが困っているので助けてあげよう。
ここでであえるなかまたち
ヘンリー バーティー エドワード トビー パーシー ハロルド
遊べるミニゲーム
きゃくしゃつなぎ:客車を繋ぐゲームではなく客車の元へ時間内に分岐を間違えずに行けばいいです。矢印は最後に押した十時キーの方向を表す様で。
ステージ2 かいがん THE BEACH
出現条件:ステージ1をクリアすると勝手に出てくる クリア条件:郵便車を駅に運ぶ
パーシーの運送する郵便が来ないので線路を直しつつ見に行きましょう。ボコがパーシーが脱線したことを告げてくれます。パーシーは展開上見過ごす事になりますが彼の代わりに郵便を駅に運びましょう。
ここでであえるなかまたち
ボコ エドワード パーシー キャロライン(何故か3台います) メール・バン ボーイ トレバー
あそう゛ぇるミニゲーム
はしわたり:説明がないために一瞬とまどいます。→とAを交互に連打してたら崩れかけの橋を渡れます。失敗すると死にます。
ステージ3 みなと THE DOCK
出現条件:ステージ1をクリアすると勝手に出てくる クリア条件:ゴードンを負かす。
またパーシーが困ってます。オリバーからのあんまり要らないアドバイスを聞いて線路を復旧しながらダグラスを助けましょう。トーマス大変やで。港の向こうにゴードンがいますので敗北の味を教えてあげましょう。
ここでであえるなかまたち
ダック ゴードン ドナルド オリバー 貨車 ダグラス テレンス
遊べるミニゲーム
かしゃつなぎ:きゃくしゃつなぎのパーシー版。異なる点はパーシーを操作する他、正しい路を行くことにより加速していきます。
きょうそう:ゴードンとします。前に行きすぎるとトーマスがオーバーヒートするので常に中央に。ゴードン自体は遅いです。
ステージ4 こうざん THE MINE
出現条件:ステージ1をクリアすると勝手に出てくる クリア条件:ラスティに話しかける
鉱山は被害が大きかったらしいです。トビーと共に線路直しと同時進行で鉱山にむかいましょう。ついでに天候状態も悪く助けを待つ仲間を迎えに行くとしますかな。ンハハ
ここでであえるなかまたち
ジェームス トビー ジョージ ダック ラスティ ステップニー
遊べるミニゲーム
かみなりよけ:ソドー島は天候がかなりカオスな事になっています。ゲームに何つっこんどんじゃ。降ってくる雷を上手いことよけましょう。当たると感電してしばしば動けません。運転士大丈夫か
ダムわたり:ダムが崩れそうなのではしわたりと同じ感じで生きましょう。失敗すると死にます。
ステージ5 おおきなまち BIG CITY
出現条件:ステージ4つをクリアする クリア条件:大きな街に女の子を届ける
選択画面でも枠が大きいです。結構入り組んでおりディーゼル機関車が多く出てきます。ここが最後の復旧場所らしいので頑張りましょう。ついでにディーゼルとの因縁に決着を付けましょう。
ここでであえるなかまたち
ベン ヘンリー ディーゼル バーティー ビル 貨車 ゴードン メイビス デイジー
遊べるミニゲーム
あめよけ:ヘンリーをうごかして雨の中、駅まで走り続けましょう。雨に濡れると水を吸って動きが鈍くなります。
ラストバトル:という名の競争。やいかっこつけ。ディーゼルが速いので(実際24km/h)抜こうとすると前に行きオーバーヒートしてしまいますので常に中央に。強引に行っても無駄だと言うことを教えてくれます。
クリアするとエンディングに。
トーマスす”かん
このゲームは多くの仲間に話しかけて図鑑に登録するという言葉だけだとポケモンくさいコレクション性がある奥の深いゲームです。本来の説明文は実際に買って確かめてちょ。画像がなくてゴメンネ!
トーマス:主役。事故ったパーシーは見捨てるけど駅のガールは見過ごせない薄情者。マップ上では顔色が真っ青。顔芸もしてくれるなど期待もうらぎりません。
エドワード:脇役。顔がでかい。優しい。
ヘンリー:雨が嫌いなどう見てもスマートじゃない緑色。
ゴードン:よくできたグラフィックの速くて(といっても時速24キロ未満)力持ちの青色。急行列車を引くが、その列車はこのゲームには出ない。
ジェームス:トビーの失態をあざ笑うだけのやつ。顔が黄色い。
パーシー:よく困ってらっしゃるおちびちゃん。今日もどこかで困ってる。
トビー:少しの水でありえないほどのスピードで走る機関車。
ダック:ジェームスより出番が多いけどエンディングではノークレジットのかわいそうな奴。港にいながら鉱山に閉じ込められてた。
ドナルド:ヘンリーとスマートなとこが被った黒色。
ダグラス:ドナルドと双子。
オリバー:力持ちということがやけに強調された11番。テキトーなアドバイスをくれる。
ボコ:貨車みたいなやつ。
ディーゼル:ラスボス。ゴードンより速い。
ビル:隅っこで貨車を入れ替えてる忙しい黄色。
ベン:ヘンリーのミニゲームをやらせるためだけにいる奴。先にヘンリーに話すと会えない。
メイビス:似てるっちゃあ似てるかもしれないグラフィックの機関車。
ラスティ:ひとりぼっちの高山鉄道の機関車。目に光が宿ってない。怖い。トーマスと同じレールにいるがそういう突込みは受け付けない。
デイジー(隠し):ステージ5の上のほうにいる牛さんのお隣で汽笛を鳴らすと出現。隠し要素があるのがこのゲームの良さ。
ステップニー(隠し):年老いた割には声がブロリーです。ステージ4の奥でラスティの上にある何の変哲もない行き止まりで汽笛を鳴らすと出現。発見がむつかしい為見つけると礼を言われる。どうやら生き埋めになっていたようで。見つけれなかった人は急いで助けよう。
貨車:貨車。
ハロルド(隠し):ステージ1のヘリポートで汽笛を鳴らすと出現。でもすぐどっか行く。
トレバー(隠し):ステージ2の下のほうの小屋で同じ手順で出現。パーティーがあることを教えてくれるが参加しないので意味はない。
ジョージ:顔もマップ上でもやけにでかいロードローラー。
テレンス(隠し):ステージ3でゴードンのとこへ向かう前の行き止まりで毎度おなじみBで出現。トーマスとは初対面らしい。
バーティー:たくさんの機関車を助けたらしい勇敢なバス。
キャロライン:トーマスを追っかけてたらしい自動車。同ステージに3台もいた。
メール・バン:郵便局員の車。図鑑には入らない。
郵便車:そのまんま郵便車。図鑑には入れない。
感想
最初は奥が深いゲームがやりたくてゲーム屋さんに足を運んだらお目当ては近くて遠い場所にあり奥の浅そうなトーマスを購入。やりがいを求めてたが、これで満たされるのかな?まず電源付くかな・・?
ゴメンなさい、舐めてました。意外とやりがいがあり奥が決して浅くはなかったこのゲーム。説明書がない為クリアは困難だったけど楽しかったよ。ありがとう株式会社タム。知らん会社だけど。