オーストレィリアン&DVD2巻目編
前回までの不必要なあらすじッ!!ミスティアイランドは忘却の彼方へ!!!
前回→天丼のないきかんしゃトーマスレビュー3
次回→天丼のないきかんしゃトーマスレビュー5(最終回)
※太字で英語表記のあるキャラクターは初登場です。日本語訳はたまに公式とは違います。
#404「10月8日AUS先行放送
(ソドーとうをまもるしょうぼうしゃ)」あらすじ:島に鉄道検査官がやってきた。検査官はレスキューセンターにもやって来て、ハット郷は消防用機関車ベルと役に立つ特殊消防車フリンを紹介する。しかし、「2台も消防車両が必要か?」と聞かれ、そのうえ2度も現場に行けなかったフリンは「自分は本当に役に立つのか?」と疑問に思い始める。
メモ
・暇なのか放水銃で木に水をどこまでかけれるか自慢するベル。
・カッコイイフリン。
・やたら出番の多いブッチ。反対に出てこないキャプテン。
・またサイレン聞いただけで何が起きたか分かるロッキー。おめナニモンだ。
#405 「
(トーマスとゆきかき)」10月8日公開あらすじ:ある冬の日、重い雪かきを付けるのが嫌いなトーマスはこっそり待避線に雪かきを隠す事に。エミリーに雪かきの仕事を代わりにやってもらう事になってイェーイって感じになるが他の仕事もエミリーが代わりにやる事に…。
メモ
・トーマス主役回としては久しぶりのいい話。今まで天丼だったからね。
・ハット卿に雪玉をぶつける子供達。なめられた物ですね。
#406「
(こおりついたてんしゃだい)」10月8日公開あらすじ:みんながティドマスの機関庫に帰るある日の夕方。しかし転写台が凍りついてしまい、1台しか機関庫に入れない。それいけナイトトレーンことパーシーのために取っておこうという話になり、皆違う場所でGood-Bye!することに。しかしティドマス以外では休もうとしない男がいた。その名はゴードン…。
メモ
・優しくトーマスをディーゼル整備工場の機関庫に受け入れてくれる「Norman(ノーマン)」。初登場です。D10が工場内で寝ててヨカッタ!
・アングルのせいか第1シーズンみたいなゴードン。
・ゴードン今シーズン良いとこなし。
#407「
)」10月8日放送あらすじ:クリスマスが近づくソドー島。しかし機関庫のクリスマスの飾りが消えてしまう。一体犯人は誰だろう…?そして翌日リースに忍び寄るピンチー。あいつだ!犯人はあいつだ!!ディーゼル10だぁーーッ!!!
メモ
・さらっとTV初登場のディーゼル10。
・2年間車輪無しで放置されてたTV初登場の機関車「Sidney(シドニー)」。
・いつの間にか全員集合してるのが妙にシュール。
・冒頭の飾り欲しい。
#407「
(サンタクロースとちいさなきかんしゃ)」10月8日放送あらすじ:ウルフスティード城のクリスマスフェアでサンタ役をする事になったハット卿。しかしそりがない。という事でウィンストンをそりに改造してもらってノリノリの局長。しかしそりは用意されていて…。
メモ
・ちょっとズレてるあらすじ。
・まさかのハット郷主役回。
・ウィンストン可哀相w
#--- 「Overall Comment (全体的な感想)」
ミルクシェイク再放送だけどDVD出たからレビュー。残り6話だ!早い!いや6ヶ月かかってんだ!ともかく一言!
17シーズン最高。
次回、その日が来るまでわからん編!ともかく午後の紅茶列車とお気に入りの場所へ行っちゃう事は確か!!という事で待て、次回!